このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

令和6年度(2024年度)(北部小学校6年生)

更新日:2025年3月11日

北部小学校には、令和5年度に、市の観光施策の指針となる「第2期鎌ケ谷市観光ビジョン」を策定する際に、パブリックコメントの募集に合わせて総合学習の授業の一環で、様々な意見を提出してもらいました。
さらに、令和6年度には、策定後の観光ビジョンをもとに、鎌ケ谷市の魅力を向上させる企画を立案する「鎌ケ谷市観光地化プロジェクト」を立ち上げ、調査・研究を進めてきました。
テーマごとに班に分かれて、こどもたちの自由で柔軟な発想を活かして企画内容を考え、令和6年12月17日(火曜日)に市職員を招いてプレゼンテーションをしてくれました。
また、令和7年2月28日(金曜日)には、市からのアドバイス等を取り入れ、ブラッシュアップした企画を再度プレゼンテーションしてくれました。
前回の内容から更に具体的になっており、どの企画も、こどもたちが真剣に考案した、素晴らしい企画でした。

活動の様子

梨なしなっしー計画(梨グミの開発)

梨なしなっしー計画のプレゼンの様子の写真
鎌ケ谷市の特産品である梨を使ったグミの販売を企画しました。

鎌ケ谷インターネット拡散計画

鎌ケ谷インターネット拡散計画のプレゼンの様子の写真
SNSを活用したスタンプラリーを企画しました。

かまたん号計画

かまたん号計画のプレゼンの様子の写真
市をPRするラッピングトレイン、ラッピングバスなどを企画しました。

梨の日計画

梨の日計画のプレゼンの様子の写真
梨の日(7月28日)をつくり、梨の日にちなんだイベントを企画しました。

食と歴史の鎌ケ谷文化計画

食と歴史の鎌ケ谷文化計画のプレゼンの様子の写真
市産の野菜に貼付する、鎌ケ谷の文化を知ることができるシールを企画しました。

かま梨料理計画

かま梨料理計画のプレゼンの様子の写真
市の特産品である梨を使ったジェラートを企画しました。

鎌スタツアー計画

鎌スタツアー計画のプレゼンの様子の写真
鎌ケ谷スタジアムを巡るツアーを企画しました。

かまたんかるた商品化計画

かまたんかるた商品化計画のプレゼンの様子の写真
かまたんをPRするかるたを企画しました。

Newなし祭り

NEWなし祭りのプレゼンの様子の写真
富里市のすいかまつりを参考に、NEWなし祭りを企画しました。

梨を使って鎌ケ谷1美味しい料理を作れ!プロジェクト

梨を使って鎌ケ谷1美味しい料理を作れ!プロジェクトのプレゼンの様子の写真
梨を使った料理コンテストを企画しました。

かまたんSNS計画

かまたんSNS計画のプレゼンの様子の写真
You TubeなどでのかまたんのPR動画の発信を企画しました。

鎌ケ谷歴史的観光地化計画

鎌ケ谷歴史的観光地化計画のプレゼンの様子の写真
市内の史跡を巡るツアーを企画しました。

問い合わせ

市民生活部 商工観光課 商工観光係

〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 市庁舎2階

電話:047-445-1240

ファクス:047-445-1400

お問い合わせメールフォーム

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号
代表電話:047-445-1141
ファクス:047-445-1400
開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで
法人番号8000020122246
© 2018 Kamagaya City.
フッターここまでページの先頭へ