このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

使用済みプラスチックペン等の回収BOXについて

更新日:2025年3月15日

使用済みプラスチックペン等の回収BOXを設置しました!

鎌ケ谷市では、循環型社会の実現に向けて、株式会社パイロットコーポレーションが実施しているリサイクルプログラムに参加し、令和7年3月15日より、鎌ケ谷市役所クリーン推進課窓口に、使用済みのボールペンやマッキーペン等の回収BOXを新たに設置されました。市役所に来庁された際はぜひ一度ご覧ください。市民の皆様のご家庭で不用となった使用済みペン等が対象となりますので回収にご協力をお願いいたします。

ペンリサイクル回収BOXの写真

回収対象品

回収対象品 イラスト

  • ボールペンとその替芯(レフィル)
  • マーカー
  • シャープペンシルと替芯のケース
  • サインペン
  • 修正テープ
  • 筆記用具のプラスチック包装材

メーカー・ブランドに関わらず、回収を行っております。

回収対象外

  • 鉛筆
  • 定規
  • 筆箱
  • のり(テープのりを含む)
  • 消しゴム
  • 金属等非プラスチックが主となる筆記具
  • ホワイトボードイレーザーなど

ご家庭で使用されたものや個人で使用されたものが回収対象となります。事業活動により発生したものについては、回収対象外となりますのでご注意ください。

使用済みペンリサイクル概要

株式会社パイロットコーポレーションのペンリサイクルは、令和2年4月から社内で回収を始め、令和3年6月から都内小売店での試験運用を経て、令和4年から全国の学校や自治体等に展開を行いました。
令和6年3月時点では、全国637箇所に回収BOXが設置され、現在も設置個所が増加しています。
回収した使用済みペン等は、工場に運ばれ粉砕の工程を経て、樹脂素材ごとに分別されます。その後、リサイクル材として新たな製品に生まれ変わります。
株式会社パイロットコーポレーションHP(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【啓発チラシ】ご家庭で使用されたペン等の筆記具をボックス回収しています!(PDF:647KB)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

問い合わせ

市民生活部 クリーン推進課 業務係

〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 市庁舎1階

電話:047-445-1223

ファクス:047-445-1400

お問い合わせメールフォーム

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号
代表電話:047-445-1141
ファクス:047-445-1400
開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで
法人番号8000020122246
© 2018 Kamagaya City.
フッターここまでページの先頭へ