【6月7日開催】女性のためのエンパワーメント講座 仕事とプライベートのタイパ術
更新日:2025年5月13日
男女共同参画室では、女性のエンパワーメントを目的とし、様々なテーマの講座を実施しております。
6月は「タイムマネジメント」に関する講座を開講します。
エンパワーメントとは
エンパワーメントとは1980年代に女性解放のための運動のなかで使われるようになった言葉で、人が自分自身の生活を人生を決定する権利と能力を持ち、さまざまなレベルの意思決定過程に参画し、社会的・経済的・政治的な状況を変えていく力を持てるようにすることを言います。
エンパワーメントには、意識や社会の制度・慣行の中にあるジェンダー・バイアスに気づき、想像力や批判的思考、分析力を形成し、主体的に行動できる力をつける学びのプロセスが含まれます。
講座概要
講座名
仕事とプライベートのタイパ術
忙しいあなたのための『じぶん時間』充実メソッド
内容紹介
毎日、自分らしく過ごせていますか?
日々忙しく仕事に追われるあなたに向けて、本講座では充実した「じぶん時間」を過ごすための“タイパ術”を学びます。
上手な優先順位の付け方や、仕事がサクサク進む段取り力を身に付けて、タイムパフォーマンスを上向きに。
仕事も家庭もじぶん時間も諦めたくない人へ、これからのキャリアに役立つヒントがきっと見つかります。ぜひ、奮ってご参加ください。
講師
田頭 あやこさん
(公益財団法人日本女性学習財団キャリア支援デザイナー、両立キャリアスクール代表)
20代で金融会社管理職、ITベンチャー役員を経験し、結婚出産後、専業主婦からフルタイムで社会復帰をした後に独立。
現在は、株式会社役員、一社法人理事など、営利、非営利を問わずさまざまな企業や団体等に関わり、経営支援や事業マネジメント支援を行うWill Support Office代表。生産性をあげ誰もが働きやすい組織づくりを推進。
2010年より地域女性活躍支援NPOの活動を始め、女性起業・社会起業・キャリア支援をすること15年。女性のエンパワーメント事業や講師・講演活動多数。関わった女性はのべ2,000人を超える。
千葉県男女共同参画地域推進員千葉・葛南地域リーダー。夫と高3男児のワンチーム家族。楽しみは息子とのディズニーデート。
(関連リンク)
チラシ「仕事とプライベートのタイパ術」(PDF:675KB)
日時
令和7年6月7日(土曜日)午後1時30分から3時30分
場所
鎌ケ谷市役所地下1階 団体研修室
【備考】講座当日は市役所閉庁日ですが、受付開始時間(午後1時10分頃)から本庁舎の正面玄関を開放します。
参加費
無料
対象
市内在住・在勤の女性
定員
24名(申込先着順)
保育
未就学児10名(申込先着順)
【備考】保育申込の締め切りは令和7年5月30日(金曜日)
講座申込について
申込期間
令和7年5月13日(火曜日)から同年6月5日(木曜日)まで
【備考】定員に達した時点で募集を締め切ります。
申込方法
以下のいずれかの方法でお申込みください。
- 電話:047-401-0891(男女共同参画推進センター、平日午前9時から午後4時まで)
- 電話:047-445-1277(鎌ケ谷市男女共同参画室、平日午前8時30分から午後5時15分まで)
- ファクス:047-401-0892(男女共同参画推進センター)
必要項目
- 氏名(フリガナ)
- 住所
- 年齢
- 電話番号
- お勤め先の名称(市外在住かつ市内在勤の方のみ)
保育希望の場合は以下もお知らせください
- お子様のお名前(フリガナ)
- 性別
- 生年月日
【備考】保育希望の方には、後日保育の聞き取り票を郵送します。
申込に関する注意事項
- 申込フォームからお申し込みいただいた場合、原則として入力内容確認画面から「送信」ボタンを押した段階で参加決定となります。申込時点で定員満了の場合のみ、記入いただいたメールアドレス宛てに市から個別にご連絡いたします。
- ファクスでお申し込みいただいた場合、記入いただいたファクス番号宛てに市から受付完了の連絡いたします。3開庁日以内に受付完了の連絡が来ない場合は、お手数ですが男女共同参画室までご連絡ください。
- いただいた個人情報は、講座の運営以外には使用しません。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
問い合わせ
市民生活部 市民活動推進課 男女共同参画室
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 市庁舎1階
電話:047-445-1277
ファクス:047-445-1400
