令和6年度
更新日:2025年3月13日
【市民課職員に聞きました!】市役所って実際どうなの? 公務員を受けようと思っているあなたへ
このシリーズでは市役所の様々な部署の仕事内容や市の魅力について知ることができます。初回は市民課編です!
(動画視聴は無料ですが、通信料がかかります。)
新京成線初富駅周辺の側道が開通!
新京成線連続立体交差事業に伴い整備を進めていた初富駅付近などの側道が開通しました。安全で快適に通行できるようになった側道の様子を紹介します。
(動画視聴は無料ですが、通信料がかかります。)
第50回鎌ケ谷市民まつり開催!【阿波おどり・相馬野馬追騎馬武者行列】
令和6年10月12日、記念すべき第50回鎌ケ谷市民まつりが開催されました。今回の動画では、恒例となった相馬野馬追騎馬武者行列と、第50回記念事業として開催された阿波おどりの様子を中心に紹介します。
(動画視聴は無料ですが、通信料がかかります。)
【鎌ケ谷デー】エスコンフィールドHOKKAIDOで開催!
令和6年8月28日、エスコンフィールドHOKKAIDOで、冠試合である「鎌ケ谷デー」が行われました。観戦ツアー参加者を対象にしたスタジアムツアーや、市長による始球式、梨とふるさと産品の抽選配付などの様子を紹介します。
(動画視聴は無料ですが、通信料がかかります。)
【鎌ケ谷市】クーリングシェルター始めました
令和6年7月1日から、熱中症予防のため、一時的に涼めるスペース「クーリングシェルター」を開放しています。今回はそのクーリングシェルターについてご紹介しますので、ぜひご覧ください。
(動画視聴は無料ですが、通信料がかかります。)
【市内小学校】通学路の一部を整備しました
この度、西部小学校と鎌ケ谷小学校、この二つの学校の通学路について、一部を改善する工事を行いました。今回の動画では、工事後の通学路の様子をお届けします。
(動画視聴は無料ですが、通信料がかかります。)
【京成上野駅広告】市の魅力をステーションビジョンに掲載しました
新鎌ケ谷南側で、京成電鉄を含む4社が商業施設やマンションの建設中ですが、そのご縁で広告掲載が実現しました。旅の主役かまたんがスカイライナーに乗って京成上野駅まで広告を見に行きましたところ、上野恩賜公園と鎌ケ谷市との共通点も見つけてきましたで、是非ご覧ください。
(動画視聴は無料ですが、通信料がかかります。)
スリランカフェスティバル鎌ケ谷2024「スリランカ料理編」
令和6年5月18日(土曜日)・19日(日曜日)に、スリランカフェスティバルが鎌ケ谷市役所駐車場で開催されました。今回は、スリランカ料理にスポットをあて、食べている人とお店の人にインタビューしました!
(動画視聴は無料ですが、通信料がかかります。)
市制記念公園の水遊び場がオープンします!
今年の夏、市制記念公園に、小さなお子様が気軽に遊べる水遊び場がオープンします。5月の連休にはプレオープンし、遊びに来た家族連れの皆さんに楽しんでいただきました。今回の動画では、近隣の保育園に通う子供たちが、遊びにきてくれた時の様子をお届けします。
(動画視聴は無料ですが、通信料がかかります。)
産後ケア事業について、市職員に聞いてみました!
今回は、鎌ケ谷市産後ケア事業(宿泊型・通所型・訪問型)についてご紹介します。
新年度が始まりましたが、鎌ケ谷市ではさらに加速して子育て支援を進めてまいります。4月からは、小学校1年生の学校給食費を無償化し、産後ケア事業においては、従来の宿泊型や通所型に加え、訪問型を開始しました。
(動画視聴は無料ですが、通信料がかかります。)
問い合わせ
総務企画部 秘書広報課 広報広聴室
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 市庁舎3階
電話:047-445-1088
ファクス:047-445-1193
