令和2年度事業に関する行政評価(政策体系別)
更新日:2021年9月24日
- 鎌ケ谷市では、めざすべき都市像「緑とふれあいのあるふるさと 鎌ケ谷」を実現するため、政策展開の3つの基本方向の下に11の政策、42の施策を掲げ、この施策毎に定めた[施策のねらい]を実現するために、各種の事務事業(市役所の各業務)を行っています。
- [施策のねらい]を実現するために令和2年度に実施した事務事業は、事務事業数欄の数字をクリックすると一覧でご覧いただけます。
- 標準評価表欄の数字をクリックすると、「主要施策の成果に関する報告書」に記載の事務事業など、詳細な説明をしている事務をご覧いただけます。
- 政策評価は、政策名をクリックすると、各政策評価表(PDFファイル)を見ることができます。
- 行政評価制度に関するお問い合わせは企画財政課へ、個別の評価表に関するお問い合わせはそれぞれの担当へお願いします。
政策展開の | 政策 | 施策 | 事務 事業数 | 標準 評価表 |
---|---|---|---|---|
1 「健康で生きがいのある福祉・学習都市」をめざして | ![]() |
| ![]() | ![]() |
| ![]() | ![]() | ||
![]() [施策のねらい] 地域ぐるみで子育てできる環境の中で、子どもが健やかに育っています。 | ![]() | ![]() | ||
| ![]() | ![]() | ||
| ![]() | ![]() | ||
| ![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() [施策のねらい] 市民が生涯を通じて学習に取り組み、その成果を地域で活かし、生きがいをもって生活しています。 | ![]() | ![]() | |
| ![]() | ![]() | ||
| ![]() | ![]() | ||
![]() |
| ![]() | 0 | |
| ![]() | ![]() | ||
| ![]() | ![]() | ||
| ![]() | 0 | ||
| ![]() | ![]() | ||
![]() |
| ![]() | ![]() | |
| 0 | 0 | ||
| ![]() | ![]() | ||
| ![]() | ![]() | ||
2 「自然と社会が調和する環境共生都市」をめざして | ![]() |
| ![]() | ![]() |
| ![]() | ![]() | ||
![]() |
| ![]() | ![]() | |
| ![]() | ![]() | ||
| ![]() | ![]() | ||
| ![]() | 0 | ||
| ![]() | ![]() | ||
![]() |
| ![]() | ![]() | |
| ![]() | ![]() | ||
| ![]() | ![]() | ||
| ![]() | ![]() | ||
3 「躍動感と魅力ある交流拠点都市」をめざして | ![]() |
| ![]() | ![]() |
3-1-2 鉄道新線開業等に対応した新市街地の整備 [施策のねらい] 東京10号線延伸新線の整備を確かなものとするため、中沢地区などの市街地の整備の検討が進められています。 | - | - | ||
| ![]() | ![]() | ||
| ![]() | 0 | ||
![]() |
| ![]() | ![]() | |
| ![]() | ![]() | ||
![]() |
| ![]() | ![]() | |
| ![]() | ![]() | ||
| ![]() | ![]() | ||
| ![]() | ![]() | ||
![]() |
| ![]() | ![]() | |
| ![]() | ![]() | ||
| ![]() | 0 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
問い合わせ
総務企画部 企画財政課 行財政改革推進室
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 市庁舎3階
電話:047-445-1073
ファクス:047-445-1400
