学習センター(公民館)の利用案内
更新日:2024年9月25日
鎌ケ谷市は、市民の皆さんの学習交流や自主的な学習活動を支援し、「生きがいのある暮らしができる生涯学習社会」の構築を目指して学習センター(公民館)を設置しています。
各学習センター(公民館)では、幅広い世代の方々がサークル・団体活動を行うとともに、各学習センター(公民館)による主催事業も実施しています。
サークル・市民団体の情報、学習センター(公民館)の主催事業などについて、お気軽に各施設にお問い合わせください。
学習センター(公民館)の予約については、事前に利用者登録が必要です。詳細は「公共施設予約システム(ちば施設予約システム)ガイド」をご覧ください。各施設情報、部屋の空き状況の確認は利用者登録は不要です。
また、東部学習センターの「音楽スタジオ」は、WEBでの予約はできませんので、電話または窓口でのご予約をお願いします。
開館時間
生涯学習推進センター 午前9時から午後9時まで(事前申込により午後9時30分まで利用可)
東部学習センター 午前9時から午後10時まで
中央公民館 午前9時から午後10時まで
北部公民館 午前9時から午後5時まで(事前申込により午後10時まで利用可)
南部公民館 午前9時から午後5時まで(事前申込により午後10時まで利用可)
東初富公民館 午前9時から午後5時まで(事前申込により午後10時まで利用可)
休館日
各施設の使用料と定員・広さ
学習センター(公民館)の部屋を利用することができる方
- 鎌ケ谷市内を活動拠点としている市民団体。
市民団体とは市外者の占める割合が概ね5割を超えず、継続的に活動している5人以上の市民集団を言います。(市内在学、在勤者は市内者とする。) - 鎌ケ谷市内に事務所(店舗)を有している企業。
- 鎌ケ谷市内の学校、幼稚園。
- 公共団体、公共機関。
- 市内在住、在勤、在学の個人。(令和3年9月1日利用分から個人利用が可能となりました)
注意事項
- 事前に利用者登録が必要です。提出された公共施設利用申請書及びサークル・団体調査票の審査を行い、利用が許可された市民団体及び個人のみが施設を利用できます。
- 社会教育法第23条の規定により、下記に該当する活動の利用はできません。
使用できない例
- 営利を目的とすること、もしくは営利目的と認められる場合
- 市内の商店・企業等が行う求人説明会、面接、入社式等
- 市内の商店・企業が行う商品の展示、説明、販売、試食等
- 政治活動に伴う署名活動、政党・後援会等の日常活動など、その他、施設の政治的中立性に対する市民の信頼を損ねるような政治活動
- 特定の宗教を支持し、教派又は教団を支援するような宗教活動、その他、施設の宗教的中立性に対する市民の信頼を損ねるような宗教活動
- 飲酒を伴う集会等
- 公の秩序や善良な風俗を乱すおそれがあると認められる場合
- その他、管理上支障があると認められる場合
使用できる例
- 企業等が行うものであっても、もっぱら営利を目的としたものとはいえない活動及び市民にとって有益と判断されるもの
- 市内の商店・企業及びその連絡組織等が行う研修等
- 市内の商店・企業等が行う社員対象の健康診断
- 国家試験や珠算検定試験等公的資格取得のための試験
- 学校法人等が行う発表会
- 政党あるいは議員が行う報告会で、国政・県政・市政の動向に関して広く市民を対象に開催されるもの。
- 市議会議員等の会議・研修会
- 公職選挙法に基づく個人演説会
- クリスマス等の社会的行事として定着したもので、実施主体が宗教組織でない場合
利用したい学習センター(公民館)の窓口で利用者登録を行ってください。「公共施設予約システム(ちば施設予約システム)」から「新規利用者登録」で仮利用者登録が行えますが、その後利用する施設の窓口で本利用者登録の手続きが必要です。
団体の名称、代表者または個人の氏名・住所・電話番号、活動の内容・目的をご記入いただきます。
窓口での手続きの際に、会員名簿・会則・予算書が必要です。書類は下記の「必要書類」からダウンロードできますので、先にご準備していただくと窓口での手続きがスムーズです。その他に、本人確認ができるもの(原則として公的証明書又は顔写真付きの証明書)をお持ちください。
審査
各施設長による審査を経て、利用が許可されます。
【注意1】利用者登録の申請をした当日は、利用の申し込みはできません。
【注意2】夜間・土曜日・日曜日・祝日は登録申請書の受理はしますが、審査は後日になりますので、あらかじめご了承ください。
更新
利用者登録は、1年毎に更新が必要です。
定期団体は、毎年3月から4月
不定期団体・個人は、登録月の翌年末日で有効期限が切れますので、それまでに更新の手続きをしてください。
窓口受付時間
- 生涯学習推進センター 午前9時から午後9時まで
- 東部学習センター 午前9時から午後10時まで
- 中央公民館 午前9時から午後10時まで
- 北部公民館 午前9時から午後5時まで
- 南部公民館 午前9時から午後5時まで
- 東初富公民館 午前9時から午後5時まで
必要書類
【団体】
- 公共施設利用(登録・継続・変更・抹消)申請書
ワード版(ワード:37KB) PDF版(PDF:302KB) 記載例(PDF:345KB)
- 定期サークル・団体調査票
ワード版(ワード:51KB) PDF版(PDF:291KB)
【個人】
- 公共施設利用(登録・継続・変更・抹消)申請書
ワード版(ワード:37KB) PDF版(PDF:302KB) 記載例(PDF:190KB)
- 利用者名簿
ワード版(ワード:12KB)
利用申込
審査を経て利用が許可された利用者は、電話・窓口もしくはインターネットで部屋の利用申込をすることができます。
利用申込期間
利用希望日の2か月前の同日(個人は利用希望日の10日前)から申し込みができます。
【例】11月7日には1月7日までの利用分を申し込むことができます。
利用申し込みに当たっての注意事項
- 利用日の2か月前の同日が存在しない場合は、その日を超えた翌日に予約をすることができます。
(例)4月30日の利用申込は2月30日は存在しないため3月1日からになります。 - 行政が利用する場合には優先となりますのでご了承ください。
- 生涯学習推進センター、その他の公民館は利用する時までに、施設使用料の支払いを済ませてください。
- 生涯学習推進センターは利用する日の3日前から利用する時まで、その他の公民館は6日前から利用する時までは、窓口でのみ利用申込ができます。
電話・窓口での申込時間
- 生涯学習推進センター 午前9時から午後9時まで
- 東部学習センター 午前9時から午後10時まで
- 中央公民館 午前9時から午後10時まで
- 北部公民館 午前9時から午後5時まで
- 南部公民館 午前9時から午後5時まで
- 東初富公民館 午前9時から午後5時まで
インターネットでの申込時間
24時間可能です。利用申込初日は午前9時から申し込みが開始します。
インターネットでの申込期限は、生涯学習推進センターは利用日の4日前まで、その他の学習センター(公民館)は利用日の8日前までです。
個人で利用する場合は電話もしくは窓口でのみの受付となり、インターネットでの予約はできません。
利用制限
施設の公平な利用を図るため、特別な場合を除き1利用者における施設の使用回数は、週1回、1部屋、4時間以内となっています。
ただし、利用したい日の1か月前(個人は6日前)になれば、予約回数・時間の制限は無くなり、何回でも利用申込ができるようになります。
【例】11月7日になると、12月7日までの空いている部屋を時間・回数の制限は無く、何回でも利用申込することができます。
保育室の利用
保育室は、保育本来の目的で利用する場合は無料です。なお、保育者は、利用する方が手配してください。保育以外で使用する場合は有料となります。
使用料の減免規定
次に掲げる事項に該当する場合は、使用料を減額又は免除することができます。
- 障がい者団体が使用するときは、使用料の額に100分の50を乗じて得た額を減額することができます。
- 次のいずれかに該当するときは、使用料を免除することができます。
ア 鎌ケ谷市又は教育委員会が共催するとき。
イ 教育委員会が特に必要と認めるとき。
使用料の減額又は免除を受ける場合は、あらかじめ教育委員会の許可が必要です。
その他
投票所となる公民館(北部公民館及び南部公民館)では、選挙時には選挙管理委員会が優先使用するものとします。
市民団体・サークル等が部屋を既に予約、支払済の場合でも、選挙になったときは部屋を利用できない場合があります
利用手順
- 利用者登録を行います。利用できる方は市内在住、在勤、在学の方に限ります。
- 申込受付は利用日の10日前の9時から電話もしくは窓口で受付を開始します。
- 生涯学習推進センター、その他の公民館は利用する時までに、施設使用料の支払いを済ませてください。
- 生涯学習推進センターは利用する日の3日前から利用する時まで、その他の公民館は利用する日の6日前から利用する時までは、窓口でのみ利用申込ができます。
- 同伴者(3名まで可能)がいる場合は利用する時までに名簿を提出してください。利用ごとに必要です。
申込みや利用方法についての詳細はお問い合わせください。
注意事項
動画共有サイト「YouTube」などの撮影、お仕事などの営利目的もしくは営利につながる活動や飲食目的など、生涯学習活動以外の利用はできません。
問い合わせ
〒273-0101 千葉県鎌ケ谷市富岡2-6-1
電話:047-446-1111
ファクス:047-446-6633
メールアドレス[email protected]
〒273-0115 千葉県鎌ケ谷市東道野辺4-9-50
電話:047-441-0211
ファクス:047-441-0212
メールアドレス[email protected]
〒273-0101 千葉県鎌ケ谷市富岡1-1-3
(きらり鎌ケ谷市民会館内)
電話:047-445-2012
ファクス:047-445-6777
メールアドレス[email protected]
〒273-0136 千葉県鎌ケ谷市佐津間631
電話:047-446-1076
ファクス:047-446-1079
メールアドレス[email protected]
〒273-0114 千葉県鎌ケ谷市道野辺61
電話:047-446-3031
ファクス:047-446-3032
メールアドレス[email protected]
〒273-0122 千葉県鎌ケ谷市東初富1-10-1
電話:047-446-5555
ファクス:047-442-5111
メールアドレス[email protected]
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
問い合わせ
生涯学習部 生涯学習推進課 生涯学習推進係
〒273-0101 千葉県鎌ケ谷市富岡二丁目6番1号
電話:047-446-1111
ファクス:047-446-6633